進む稲刈り
無事にオープンしたカフェと並行して…

稲刈りでございます!と言っても、今日の柏崎は一日中、雨降り。雨の時は刈り取りができません。今日は終日「調整」と呼ばれる作業をしていました。調整とは籾摺りのことです。
乾燥の終えた籾の籾殻を擦りとる作業です。調整を終えて玄米となったお米は、さらに「色選」呼ばれる機械にかけられ、色のついてしまった米、石、ガラス片などを取り除く工程を終えたのち、初めて食べられる「お米」になって皆様のところに届きます(正確には玄米なので、精米が必要)。

ドザーーっと玄米が袋に入っていきます。お米が次から次へと機械の中を通って大量に移動する作業。ちょっと気を抜くと、どこかでお米がオーバーフローしてるなんてこともチラホラ。なかなか気が抜けない作業です。
それにしても時が経つのは早いですねぇ。ついこないだ耕うんしたかと思ったんですが…。もう調整の時期とは…。
-
農業