Chaos金太郎

移住10年目。新潟県柏崎の山間の集落を存続させるため活動中。

*

田んぼへ落ちずに、目的地に到達するためブログを書く

   

最近考える、私の「ブログを書く意味」について、今日は話しましょう。最近、自分の考えをブログでキチンと書いてなかったので、戒めも含め。

みんな口々に自分の考えをくどいほどに言う

まずは4つのブログを紹介します。私が毎日読んでいるブログです。

一つ目は「まだ東京で消耗しているの?」です。賛否両論ありがますが、私はイケダ氏のマッチョなブログ運営論に感銘を受けています。すなわち「たくさん書け。筋トレと同じで数をこなせば上手くなる」というもの。

二つ目は「わかったブログ」。かん吉氏は独自のSEO、マーケティング、セルフブランディング理論をお持ちです。「わかったブログ」を読めば、誰もが自分なりのブログを書き続けるモチベーションを持てるでしょう。

三つめは「やぎろぐ」。早稲田大学を卒業して「軽キャンピングカーで全国を旅しながら、ブログで生計を立てる」という道に進んだやぎぺー氏。すべてに賛同するわけではありませんが、たまに自分の考えと同じときがあってシンパシーを感じます。

四つ目に「jMatsuzaki」。夢追い人街道を爆走中のjMatsuzaki氏。夢をあきらめかけた時の自問自答の記事は、ヒリつくほどにとんがっています。独特のセリフ回しが、かなりのホラーショウ。

どのブログもみんな、くどいほどに自分の考えや自分の進む道についてを述べます。更新も高頻度。「よくそんな毎回毎回、自分の考えを言っていて飽きないな…」と思いますし、「更新するために無理やりに考えた内容じゃない?」と思うことも。

「思考をコントロールする」

けど、どのブロガーもみんな結果を出しています。ブログに書いた自分の夢を叶え、自分の進みたいように道を歩んでいます。

jMatsuzaki氏のブログに「祝!ブログ200日更新!毎日続けるには理由がある!!」という記事があります。

以下、引用です。

私の提案はシンプルです。
日常的に思考していることは行動に、人格に、そして人生に繋がります。私は考えることを増やそうと提案している訳ではありません。
日常的に何を思考すべきか選択すべきだと言っているのです。思考の中身を全てごっそり入れ替えてしまおうと言っているのです。
私たちが主体的に思考の中身を選択しようとしなければ、その間に頭が勝手に考えることなんて知れています。「来月の給料はいくらだった」とか「この中で誰が一番早く結婚するか」とか「去年行った世界旅行が楽しかった」とかそんなことです。そして最も悪い状態はこうです。「あーあ、何か良いこと無いかなぁ?」
私の提案はシンプルです。
私たちのデリケートな愛すべき思考を、銃弾の飛び交う見晴らしのいい草原に野放しにしておくようなことをしてはいけません。自衛手段が必要だということです。
だからこそ私は、私が今見ているこの画面の向こう側に誰も居なくとも毎日ブログを書き続けるのです。

祝!ブログ200日更新!毎日続けるには理由がある!!|祝!ブログ200日更新!毎日続けるには理由がある!!

…以前に私も同じことを言った記憶があります。

良いことで頭を埋め尽くす

この記事でした。

田んぼを見てばかりいると、チャリは田んぼに突っ込んでしまう

マイナス思考のループは強制的に思考停止することで止める

自分で書いたことを忘れてしまっていましたね。

つまりどのブログも、意識して自分の叶えたい事、進みたい道を、端から見ると「くどいほどに」自分に言い聞かせるように書いていたのです。

叶えたいことで頭の中をいっぱいにするために、ブログを書く。

自分の頭の中に何を入れるか

面白い文章か、正しいことを言っているか、恥ずかしくないか。こういうことにとらわれすぎてはいけません。

自分がどうありたいか大事。そのためにブログを書く。たとえ人から笑われようとも。楽しんでくださる方がいて、応援してくれるようになったらなお嬉しいです。

最近、忙しさにかまけて田んぼを見ることも多々ありました。そんななか、目的地もなんとなく見え隠れしているので、そっちを向いていこうと思います。

2016-10-05-22-42-28

 

 

 - 考え