歪んだギターの音で敬虔になる
パンクやメタルなどのエクストリーム音楽を聞くと、精神を落ち着かせるという研究結果が出たそうです。激しい音楽とは裏腹の研究結果ですね。
イギリスの音楽総合サイト「NME.com」の日本版サイト「NME Japan」です。洋楽を中心に現地からの最新ニュース、現地のレビュー、ミュージック・ビデオ、セレブリティの...
エクストリーム音楽を聞くと、悲しい気持ちを抑制する、ポジティブな気持ちを促進させるそう。怒りをコントロールして、あらゆる感情を客観的に捉えることができるとのこと。
なんて素晴らしい!
金太郎にとって、そういう音楽っていうと…。
やっぱりこれ。
STATE CRAFT(ステイトクラフト)。日本のハードコアバンドです。
なにはともあれ、まず一聞きどうぞ。
素晴らしい。私は、このバンドを聞くと、とても敬虔な気持ちになります。涙が出てきます。まさに冒頭の研究結果のごとしです。
「ゼミゼミ」と鳴るギター。暴力的に歪んでいるのに、教会のパイプオルガンのように荘厳です。
ゴリンゴリンのベースは、まるで鬼の金棒を転がすかの如し。
地を這うようなバスドラと、対照的に明快に鳴るスネアドラム。
感情を一切排したボーカルと、キテレツに響くコーラスのコハマボイス。
これからもステイトクラフトを聞いて、ハッピーに生きましょう!